速報!2025 光粒祭(名大附属・学校祭)まとめ
🌸 いよいよ光粒祭のシーズン到来!
一般公開の追加募集や、生協チキンカツカレー丼、模擬店、休憩室、PTAバザーなど、最新情報をまとめました✨
初めて訪れる方や見学予定のご家族に、少しでも参考になればさいわいです。
今年のテーマは 「名響附(めいきょうふ)」
個性を響き合わせ、光り輝く学校祭を創ろうという願いが込められています。
開催日・参加対象
日付 | 内容 |
---|---|
2025年9月12日(金) | 保護者入場日(一般非公開) |
2025年9月13日(土) | 一般公開(事前エントリー&QRコード必須) |
🎫 一般公開の追加募集について」
今年も一般公開がありますが、今回は【追加募集】が発表されました。
▶ 公式サイトの「一般公開追加募集」詳細はこちら
👉 名古屋大学附属高校 公式サイト
事前エントリーとQRコードが必要です。混雑を避けるためにも、
事前に申し込みとQRコードの準備をしてからお越しください。
🍛 生協弁当販売(チキンカツカレー丼)
光粒祭当日も、生協のお弁当を購入できます。
今年のメニューは大人気の チキンカツカレー丼(510円)!
- 先行チケット販売日
9月4日(水)、9月8日(月)15:00〜15:30 - 受取日時
9月13日(土)11:00〜12:30(物理室前)
当日分も少数販売されますが、確実に購入したい方は先行チケット購入がおすすめです。

🌭 おやじの会 模擬店情報
毎年恒例の【おやじの会】模擬店も出店します!
ラインナップはこちら👇
- フランクフルト
- おにぎり
- かき氷
- 綿菓子
- おにぎり
さらに、飲み物(コーラやジュース、カルピスetc)の販売もあります。
暑い日でも熱中症対策ばっちり、安心して楽しめます。
🛋 休憩室について
各階に休憩室が設置され、座ってゆっくり食事できます。
案内係がいるので、迷わず利用できます。
混雑する時間帯は、少し待つこともありますが、
保護者や小さなお子さん連れでも安心です。
🎪 PTAバザー開催
光粒祭2日目9/13(土)にPTA主催のバザーが開催されます。
それまでに、在校生の家庭から以下のものが供出されます。
- 受付期間:9月3日〜11日
- 受付場所:第1会議室前
- 出品物:日用雑貨、文房具、タオル類(いずれも新品)
※医薬品、化粧品、肌着、ぬいぐるみ等は取り扱い不可。
※ブランド品はコピー商品でないことを確認してください。
📝 見学者向けアドバイス
混雑を避けるなら、午前中の早い時間帯がおすすめ
QRコードと受付完了画面をスクショしておくとスムーズ
室内履き(スリッパ)と靴を入れる袋を持参すると安心
休憩時間には模擬店やバザーもぜひチェック!
入場条件のポイント
- 一般公開は9月13日のみ
- 事前エントリー必須(8月30日 9:00〜)
- 時間帯指定があり、QRコードで入場管理
- 小学生は保護者同伴のみ入場可能
- 中学生の保護者・兄弟姉妹・高校生・大学生・社会人は入場不可
- 卒業生はエントリー不要だが、身分証明書の提示が必要
当日のおすすめポイント
- 学校紹介ブース…附属高校が気になる家庭向け
- 生徒企画展示・ステージ…生の学びや雰囲気が伝わります
- 保護者目線で見て回ると、子どもの視点と重なりやすい
「中学受験を控えたら、学校に入って雰囲気を感じることが一番の受験準備になるかも」
まとめ
光粒祭は名大附属の“空気”を体感できる一大イベント。
事前エントリーとQRコード準備だけ忘れずに、
笑顔あふれる1日を親子で楽しんできてくださいね。
参考:【名大附属公式サイト】学校生活ページ
詳細は学校の公式ページでご確認を :contentReference[oaicite:10]{index=10}
コメント